当院について
治療メニュー
治療メニュー
治療メニュートップ
画像診断
ピーリング
エレクトロポレーション
(メソナJ)
ピコレーザー
(ディスカバリーピコプラス)
マイクロニードルRF
(シルファームX)
CO2レーザー
(NEWレザック)
ハイフ
(ウルトラセルZi)
高周波RF
(ボルニューマー)
糸リフト
ボツリヌス注射/修正ボツリヌス注射
ヒアルロン酸注射
水光注射
(ハイコックス)
ブースター治療
(スキンリモデリング)
VFD®治療
(次世代PRP)
小顔・部分痩身治療
スプレンダーX
(医療脱毛)
美容点滴・ホームケア
(内服・外用・ドクターズコスメ)
お悩みから探す
お悩みから探すトップ
シミ・くすみ・肝斑
シワ・小ジワ
たるみ
ニキビ・ニキビ跡
毛穴
ほくろ・イボ
医療痩身
料金
医師紹介
Q&A
クリニック案内
症例紹介
お知らせ
プライバシーポリシー
問診票
ダウンロード
未成年者施術同意書ダウンロード
紙の問診票ダウンロード
TEL
096-312-5105
WEB
WEB予約
LINE
LINE予約
Contact
ご予約・お問合せ
お電話でのご予約・お問合せ
TEL.096-312-5105
WEB予約・お問合せ
LINE予約・お問合せ
Case
症例紹介
〈Case16〉スキンボトックス(フェイスリフト)
1回治療・1カ月後
1回治療・1カ月後
1回治療・1カ月後 (左)ボリュームの変化 黄色〜オレンジ:ボリュームダウン (右)リフトアップ効果(矢印)
画像診断
注入治療
ボツリヌス注射/修正ボツリヌス注射
ドクターコメント
フェイスラインのたるみ、頬のたるみ毛穴、額・眉間のシワでお悩みの患者様です。
フェイスライン周辺および鼻~頬の毛穴にスキンボトックスを、額・眉間にボツリヌス製剤の注射を行いました。
1枚目は、ベクトラによる正面比較像です。全体的に肌のハリ感がアップして小ジワが軽減し、肌質の変化と軽度のタイトニング効果がみられます。
2枚目の左側面像では、マリオネットラインの軽減と、頬全体のタイトニングやリフトアップ効果、肌質の改善がより顕著に分かります。
3枚目の左側は、ベクトラによる治療前後のボリューム比較解析像です。口角横のもたつき部分のボリュームが軽減し(オレンジ~黄色)、その外側がボリュームアップしている(青)のが分かります。右側は治療前後のベクトル解析画像ですが、フェイスライン~頬骨にかけてと、眉毛外側からこめかみにかけて、リフトアップ効果が確認できています(矢印)。
ボツリヌス製剤の注射は、表情ジワの原因となる筋肉に深く注入するシワ治療として有名ですが、真皮の浅い層に細かく広く注入することで、筋肉の表面に効かせて軽めの表情ジワ治療を行いながら、皮膚の引き締め(タイトニング)や小ジワ、毛穴など肌質の改善、皮脂や汗の抑制まで期待できる治療です。浅い層への注入は、筋肉内への注入と異なり、効果がマイルドなため、筋肉の動きを強く抑制することなく、自然な表情の変化を残しながら肌の質感をよくしたりすることが可能です。
フェイスライン周囲にある、フェイスラインを引き下げる広頚筋の表層に広く作用させることで、下に引っ張る力を弱め、リフトアップ効果が得られます。これが、スキンボトックスによるフェイスリフトです。
デバイス治療とはまた異なる肌の質感の変化やお肌がキュッと締まる感じは、スキンボトックスならではの特徴で、特にイベント前などは本当におすすめです! ぜひ一度ご体感ください。
【患者様情報】
年齢:60代後半
お悩み:フェイスラインのたるみ
【施術内容】
画像診断:VISIA、ベクトラ
スキンボトックス(コアトックス):フェイスリフト1回、鼻頬1回
ボツリヌス注射(コアトックス):額1回、眉間1回
【副作用・リスク】
[ボツリヌス注射]痛み、炎症、赤み、かゆみ、腫れ、内出血、局所感覚の違和感、軽度の頭痛
【施術の価格】
フェイスリフト スキンボトックス(コアトックス)¥47,200
鼻頬 スキンボトックス(コアトックス)¥30,600
額 ボツリヌス注射(コアトックス)¥28,800
眉間 ボツリヌス注射(コアトックス)¥24,480
※全て税込表記
Menu
関連施術詳細
画像診断
ボツリヌス注射/修正ボツリヌス注射
症例紹介TOPに戻る
治療から探す
画像診断
(15)
ピーリング
(1)
導入治療
(3)
エレクトロポレーション(メソナJ)
(1)
レーザー・マシン治療
(7)
ピコレーザー(ディスカバリーピコプラス)
(3)
マイクロニードルRF(シルファームX)
(1)
CO2レーザー(NEWレザック)
(1)
ハイフ(ウルトラセルZi)
(1)
高周波RF(ボルニューマー)
(1)
スレッドリフト
(1)
糸リフト
(1)
注入治療
(8)
ボツリヌス注射/修正ボツリヌス注射
(2)
ヒアルロン酸注入
(1)
ブースター治療(スキンリモデリング)
(4)
VFD®治療(次世代PRP)
(1)
小顔・部分痩身治療
(1)
美容点滴・ホームケア
(1)
シミ・くすみ・肝斑
(5)
シワ・小ジワ
(3)
たるみ
(2)
ニキビ・ニキビ跡
(2)
毛穴
(3)
ほくろ・イボ
(1)
AYUMI SKIN CLINIC ホーム
症例紹介
〈Case16〉スキンボトックス(フェイスリフト)
Contact
ご予約・お問合せ
TEL
096-312-5105
WEB
WEB予約
LINE
LINE予約
TEL
096-312-5105
WEB
WEB予約
LINE
LINE予約
ドクターコメント
フェイスライン周辺および鼻~頬の毛穴にスキンボトックスを、額・眉間にボツリヌス製剤の注射を行いました。
1枚目は、ベクトラによる正面比較像です。全体的に肌のハリ感がアップして小ジワが軽減し、肌質の変化と軽度のタイトニング効果がみられます。
2枚目の左側面像では、マリオネットラインの軽減と、頬全体のタイトニングやリフトアップ効果、肌質の改善がより顕著に分かります。
3枚目の左側は、ベクトラによる治療前後のボリューム比較解析像です。口角横のもたつき部分のボリュームが軽減し(オレンジ~黄色)、その外側がボリュームアップしている(青)のが分かります。右側は治療前後のベクトル解析画像ですが、フェイスライン~頬骨にかけてと、眉毛外側からこめかみにかけて、リフトアップ効果が確認できています(矢印)。
ボツリヌス製剤の注射は、表情ジワの原因となる筋肉に深く注入するシワ治療として有名ですが、真皮の浅い層に細かく広く注入することで、筋肉の表面に効かせて軽めの表情ジワ治療を行いながら、皮膚の引き締め(タイトニング)や小ジワ、毛穴など肌質の改善、皮脂や汗の抑制まで期待できる治療です。浅い層への注入は、筋肉内への注入と異なり、効果がマイルドなため、筋肉の動きを強く抑制することなく、自然な表情の変化を残しながら肌の質感をよくしたりすることが可能です。
フェイスライン周囲にある、フェイスラインを引き下げる広頚筋の表層に広く作用させることで、下に引っ張る力を弱め、リフトアップ効果が得られます。これが、スキンボトックスによるフェイスリフトです。
デバイス治療とはまた異なる肌の質感の変化やお肌がキュッと締まる感じは、スキンボトックスならではの特徴で、特にイベント前などは本当におすすめです! ぜひ一度ご体感ください。