Case 症例紹介

〈Case13〉プロファイロ

プロファイロ 症例写真
1回治療・6週間後
プロファイロ 症例写真
1回治療・6週間後 きめの変化
プロファイロ 症例写真
1回治療・6週間後

ドクターコメント

全体的な頬のたるみ、目回り、口回りの小ジワにお悩みの患者様です。
プロファイロ1本(2ml)を、頬の10か所に点状に注入しました。
1枚目VISIA右側面像の写真では頬全体のハリ・ツヤの改善、ちりめんジワの軽減などの真皮のリジュビネーション効果と、全体的なタイトニング、リフトアップ効果が得られています。2枚目VISIA右側面像ではキメのスコアがぐっと改善しています。毛穴や小ジワなどの肌の凹凸が軽減していることを示しています。3枚目はベクトラでの3D比較正面像です。ぼやけていた口角横~フェイスラインがキュッとタイトニングし、チークトップが高くはっきりしたことにより重心が引きあがり、全体的にすっきりとしてひきしまった印象が得られています。
肌育製剤は細かく沢山刺入するため、痛みがネックでした。プロファイロは拡散力に大変優れた製剤で、数か所に注入するだけでよいため、痛みに耐えなければならない施術時間が大幅に短縮されます。また、通常は3~4回程度の継続が必要な肌育製剤が多い中、1回あたりの治療効果が高く、プロトコールとしては2回で完結するため、何度も御来院が難しい方にもおすすめです。今回は1回のみの治療前後経過ですが、脂肪細胞のような深部にも作用する数少ない肌育製剤であるため、リフトアップ効果と肌育効果の両方の効果が得られています。
肌育とたるみ、同時にアプローチできる数少ない製剤で、40代以降のすべての方にベースの治療としておすすめです。RFやハイフとの相性もとてもよく、デバイスによる熱刺激+肌育でさらなる相乗効果が期待できます。
架橋のヒアルロン酸のボリュームアップとは異なり、御自身のお肌の成分を育てることによるナチュラルな変化や、広範囲のメンテナンスをご希望される方にもぴったりの治療です。詳しくはカウンセリングでご相談ください。
【患者様情報】
年齢:50代後半  
お悩み:小ジワ、たるみ
【施術内容】
画像診断:VISIA、ベクトラ
プロファイロ1本(2ml):両頬1回
【副作用・リスク】
[プロファイロ]痛み、炎症、赤み、かゆみ、腫れ、内出血
【施術の価格】
1本 ¥165,000
※全て税込表記

Menu

症例紹介TOPに戻る

Contact

pagetop